
一月は行事が目白押しでした!
こんにちは、しゃぶ禅六本木店です。
ここ数日お鍋が食べたくなるような寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今年が始まりもう半月が経つんですね!?
この半月の間に行事が目白押しでしたので毎年のことではありますが、ご紹介したいと思います。
まずは1月1日。この日も六本木店はお客様をお迎えしております。周辺で開いているお店が少ないという事もあるのでしょうか?1日といっても毎年沢山のお客様が来店されます。そして皆様のご健康をお祈りし本格的なお屠蘇でお出迎えしております。こちらのサービスは毎年1日から3日までです。
1月7日は七草。七草粥とはいきませんが、しゃぶしゃぶを召し上がったお客さまには最後のきしめんに七草をあしらっております。
さて、先日の1月11日は鏡開き。皆様のご家庭でも鏡開きをされましたか?昔はよく揚げ餅にしたりしましたが最近では真空パックになっていたりするので、お汁粉にしたりする方がおおいかもしれませんね。最近知りましたが、鏡開きのお餅は神様に供えたものなので包丁で切ってはいけないらしいですね。六本木店では締めのきし麺の後にこの夜はお汁粉を皆様に振る舞い健康をお祈り致しました。
本当に1月は行事が沢山ありますよね?六本木店では年間に色々な行事でお客様をおもてなししております。今まで行事のある日に来店した事が無かった方も是非こういった日に来店してみてはいかがでしょうか?ちなみに鏡開きが終わると次は節分までは多きな行事はなさそうですね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
しゃぶ禅 六本木店
スタッフ
2018/01/14 16:33|季節の行事 イベント|コメント(0)
